ファーストブラザーズ (3454)の優待は人気のクオカードです。長期保有した場合のみ、保有株数に応じて金額が上がります。
■権利確定月
11月
■権利付最終日/権利落ち日
11月26日/11月30日
ファーストブラザーズ (3454)株主優待の内容
100株以上保有の株主に1,000円相当のクオカードが贈られます。
【1年以上継続保有の場合】
- 100株以上・・・2,000円相当
- 200株以上・・・4,000円相当
2021年以降の株主優待制度
【1年未満保有者】
3,000株以上・・・5,000ポイント
※100株増えるごとに1,000ポイント追加
5,000株以上・・・25,000ポイント
【1年以上継続保有者】
500株以上・・・5,000ポイント
※100株増えるごとに1,000ポイント追加
5,000株以上・・・50,000ポイント
※ポイントは最大2年間有効
※ポイントは株主限定の特設サイト「ファーストブラザーズプレミアム優待倶楽部」で交換できます。
ファーストブラザーズ (3454)株価
2020年10月30日の終値で941円。前日比-4 (-0.42%)
ファーストブラザーズ (3454)配当
20年11月の一株あたりの配当は24円(予想)となっています。予想配当利回り2.77%。
まとめ
1年以上継続保有の場合、優待がとっても魅力的でしたが、2021年以降は優待制度が変更になります。1年未満の保有の場合、3,000株~とハードルが高く、1年以上継続保有でも500株~とまとまった投資資金が必要になります。株主優待の特設サイトが開設され、そこでポイントと交換できるみたいですが、商品のラインナップ次第では優待狙いの投資をするかもしれませんが、株主にとって改悪にならないことを願うばかりです。