長谷工コーポレーション(1808)の株主優待のご紹介です。
■権利確定月
3月・9月
■権利付最終日/権利落ち日
9月28日/9月30日
長谷工コーポレーション(1808) 株主優待の内容
長谷川コーポレーションの優待は100株以上保有の株主に自社グループサービスの利用券、コシヒカリとなっています。
3月優待
以下のいずれか1つを利用できます。(有効期限1年)
・自社子会社室内リフォーム工事代金(税抜)3%割引(100万円以上の工事に限り利用可)
■利用可能エリア
【首都圏】東京都・埼玉県・神奈川県・千葉県
【近畿圏】大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県
自社子会社不動産売買仲介手数料(税抜)5%割引
■利用可能エリア
【首都圏】東京都・埼玉県・神奈川県・千葉県・茨城県
【近畿圏】大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県
【東海圏】愛知県
【九州圏】福岡県
・自社子会社高齢者住宅・老人ホーム入居一時金1%割引
9月優待
滋賀県上田上産コシヒカリ(5kgまたは10kg)20%割引販売
※購入者が希望する場合は米ぬかを送付
※有効期間:12月上旬~翌年3月末
長谷工コーポレーション(1808) 株価
長谷工コーポレーション(1808)の株価は2020年9月2日14:48時点で1,450円となっています。前日比+1(+0.07%)
まとめ
長谷工コーポレーション(1808)の3月優待はエリアがかなり限られていて享受できる人が限られること。9月の優待にしても米の割引販売と業績が良いくせにケチだと思えます。優待やめればいいのに。。。
ただ、1株あたりの配当は70円、配当利回り5.17%(予想)といいです。
当サイトでは優待狙いのサイトですので、そういった観点ではおすすめしない銘柄です。